セクシュアル・ハラスメント

本人は普通に会話をしているつもりでも、
聞いている人にとっては不快に思う事があります。
相手の事を考えながら話す事も必要ですね。
 
それが女性ならなおさらです。

1999年の改正男女雇用機会均等法によって、
事業主にセクシュアル・ハラスメント(セクハラ)の防止を義務づけた。
セクハラとは、相手の意に反する性的な言動で、
それによって仕事上で一定の不利益を与えたり、職場環境を悪化させることである。
セクハラには、いくつかの種類に分けられる。
「対価型」は、「言うことを聞けば昇格させる」など、
上司の性的な言動に対し、抗議したことにより昇進昇格で差別されたり、
解雇されたりなど、労働条件で不利益を受けた場合をさす。
 
「環境型」は、体を触ったりするために、
苦痛に感じて労働意欲が低下する(身体接触型)
同僚が取引先に性的な噂話を流したために、
苦痛で仕事が手につかない(発言型)
女性が抗議しているのに職場にヌードポスターを掲示して、
不快で仕事に専念できない(視覚型)
 
などのような性的な言動によって労働環境が不快なものとなり、
能力発揮に重大な悪影響を生じることをいう。
セクハラ防止のために事業主が配慮すべき3事項が定められている。
(1)事業主のセクハラ防止の明確化と労働者への周知、
(2)セクハラ相談・苦情への対応、
(3)セクハラが生じた場合の事後の迅速かつ適切な対応。

そんなつもりではなくても、セクハラは適用されるので、
多少は気をつけて話さないといけませんね。


ビジネスシーンで大活躍!
様々な書類サンプルが全部無料でダウンロードできるんです!
空欄を埋めるだけで誰でも簡単!とっても便利!

http://syoraku.net/